体験内容

育児を経験したことがない全ての方のために、一生懸命考えた育児体験プログラムです。
この活動は 非営利目的 で行っております。

赤ちゃんの詳細

赤ちゃんの機能の紹介画像

※米国の高校の授業で使用されている教材(本体価格32万円)

赤ちゃんアイコン:笑顔

生まれたばかりの赤ちゃんの平均と同じ 重さ3kg・大きさ50cm

赤ちゃんアイコン:泣き顔

決まったタイミングではなく不定期に泣き出し、なぜ泣いているのかは対応するまでわからない。適切な対応をすると泣きやむ。

※体験時間外は泣きません

授乳とオムツ替えの様子
赤ちゃんアイコン:驚き

「激しく揺さぶる」など、赤ちゃんにとって危険な行為を感知して泣き叫びます

赤ちゃんアイコン:真顔

適切な対応や危険な行為、体温までも全て自動で記録し、それを元に成績を出すことができる

体験内容

  1. 高性能な赤ちゃんの人形を使って、自宅で育児体験ができる
  2. 体験だけではなく、LINEbotを使った育児クイズなどの独自プログラムを考案
  3. 後日、成績表を郵送でお届け
  4. レンタルや返送において、ほぼ手間なし
  5. 体験料金は 2,980円

体験コースは3つ

料金は全て同じ!
体験時間を自分で自由に決められます!

体験効果が薄い!

ショートコース

時間がない人向けの
半日ほど体験できるコースです。

ショートコースの体験時間イメージ

一番オススメ!

オススメコース

ご用意したプログラムを満足できる
1泊2日のコースです。

オススメコースの体験時間イメージ

途中で飽きます!

ロングコース

2泊以上の長期間を体験をしてみたい!
というガチ勢向けのコースです。

※ 上限 48時間まで

ロングコースの体験時間イメージ

体験の流れ

予約する

予約ページで予約完了後、メールにて、コース・体験時間の決定とお支払いを行います。
お支払い方法は、「クレジット決済」「銀行振り込み」の2つです。

赤ちゃんが自宅に届く

赤ちゃんが届いた時の様子
三本線

開始時間

三本線

育児を体験!

哺乳瓶のアイコン

赤ちゃんのお世話

赤ちゃんはいつ泣き始めるかわかりません。
お腹が空いたのかな?オムツが汚れて不機嫌なのかな?
試行錯誤しながら頑張ってお世話をしてみましょう!

授乳とオムツ替えの様子
冊子のアイコン

体験冊子

赤ちゃんのお世話が落ち着いている時に、体験冊子を読み進めましょう!

体験冊子の写真1
体験冊子の写真2

実際の育児の雰囲気をわかってもらえるように、妻と一緒に冊子の内容を一生懸命考えて作成しました!

赤ちゃんは一日のほとんどを寝て過ごします。
なので当体験でも、お世話をしないでいい時間のほうが多いです。
赤ちゃんが寝ている間は、家事・読書・ゲームなど、自由に過ごしてください。

LINEbotで学ぼう!

学生帽子のアイコン

育児クイズ

妊娠・出産を機に当事者とならない限り、育児について学ぼうとする人はほとんどいないと思います。
なので、育児の知識についても一通り学べるような体験にしたいと思いました。

育児クイズのスクリーンショット

SNSを使って体験効果アップ!

えんぴつのアイコン

投稿

#レンタルベビー のタグをつけて、体験の様子や感想をSNSに投稿してみよう!

虫眼鏡のアイコン

検索

#レンタルベビー のタグで検索すると、赤ちゃんのかわいい画像やエピソードの投稿が見れたり、応援メッセージも投稿されているかもしれません!

夜は地獄の夜泣き体験…!

育児が始まったばかりの多くのパパママが悩まされている『夜泣き』も体験できます。

アンケート「育児で特に大変だったことは?」
三本線

終了時間

三本線

赤ちゃんを返送

コンビニなどから返送できるので楽チン!
返送料もかかりません!

返送手順の説明画像
三本線

後日

三本線

成績表が届く

成績表のアイコン

成績表

育児体験の結果をもとに成績表を作成して、ご体験者様へお送りします。

成績表の画像
ハートのアイコン

ありがとうカード

この体験がありがとうのきっかけになったら、感謝を伝えたい人にありがとうカードを渡しましょう!

ありがとうカードの画像

育児体験のメリット

三本線

育児理解度向上

三本線
育児理解度の向上により得られる恩恵

なぜ体験する必要があるのか?

ネットで検索すれば簡単に情報が手に入る時代、ほとんどの人は出産前にある程度の知識を得て、そこそこ心構えができている状態で赤ちゃんを迎えていると思います。
それでも、初めての育児が「想像以上に大変だった」と感じる人のほうが多いようです。

アンケート「初めての育児、想像よりも大変だった?」

「習うより慣れよ」ということわざがあるように、育児を経験することが育児を理解するための最適な手段なのです。

体験予約はこちら

よくある質問 ご意見・お問い合わせ 制作者 利用規約 プライバシーポリシー
Facebook Twitter Instagram